|
|
JBAリーダーの認定を受けるためには、
@IWS(18.5時間)
AOJT(18時間)
の計36.5時間の研修が必要です。
特にIWS(インストラクターズワークショップ)と呼ばれる研修会の出席は
必須です。
IWSのプログラムの内訳は以下が標準となっています。
(日程、天候等により変更される場合があります。)
日本自転車文化協会 指導者養成プログラム (数字は時間)
(IWS=JBAリーダー養成用標準プログラム |
|
|
1.アイスブレイク(実習) |
0.5H |
2.スポーツバイクプログラムの特徴(講義) |
0.5H |
3.インストラクションの理論と基本的な考え方(講義) |
1H |
4.上手な話し方(プレゼンテーション)(実習) |
1H |
5.指導者の役割分担 |
1H |
6.スポーツバイクプログラムの実技指導(講義・実習) |
2H |
7.安全管理システム(講義・実習) |
2H |
8.環境教育(講義・実習) |
2H |
9.プログラム立ち上げの実際(講義・実習) |
1H |
10.グループワーク(実習) |
1H |
11.ディブリーフィング(体験実習) |
0.5H |
12.シェアリング(体験実習) |
0.5H |
13.ディブリーフィングとシェアリングの手法(講義・実習) |
0.5H |
14.オリジナルアイスブレイクの開発(実習) |
1H |
15.オリジナルスポーツバイクプログラムの開発(実習) |
1H |
16.フィールドセンサス(実習) |
3H |
17.OJT(オンザジョブトレーニング)(実習) |
18H |
|
|
自転車の楽しみを他の人に伝えるという「歓び」を得るために、あなたもインストラクターに挑戦してみませんか?
インストラクターに興味のある方はこちらをご覧下さい。 |
スクールや体験ツアー、IWSなどの企画・運営のお手伝いをしております。 |
|