|
|
| ●支援活動 |
JBAでは、支援活動として全国の自治体、行政からの要請等によるスクールや体験ツアーの企画及び実施を行っています。
また、連携団体への支援としてスクールや体験ツアーのノウハウ提供、プログラム開発に伴うアドバイスなどを行っています。
基本的にはライフスタイルバイクやマウンテンバイクというスポーツバイクを中核に、ターゲットの顧客層やフィールド特性を加味しつつ安全性に最大限配慮した感動的なプログラム開発/支援や用具などの斡旋などになります。
自転車を用いたアクティビティにはおおよそ次の特徴があると言われています。
| |
1.仲間意識の創造 |
 |
| |
2.大きな達成感 |
| |
3.社会性の目覚め |
| |
4.大きな感動 |
| |
5.スピード感 |
| |
6.ダイナミック性 |
| |
7.サイレント性 |
| |
8.道具・用具を使いこなす楽しさ |
全体として、グループ走行(パーティー走行)の際生じてくる濃密な仲間意識の創造など、教育関係者からも高い評価を受けています。
私達が推奨し、アドバイスするアクティビティやプログラムの特徴は、自転車(スポーツバイク)という浮遊感のある個的な道具を使いつつ、参加者自身が互いに発信しあうことで前述の大きな効果が得られることではないかと考えています。
事実、日本初の長期キャンプ(1ヶ月)の中でももっとも印象深いアクティビティであったことが証明されています。
何かありましたら、お気軽にお問い合わせください。
過去の主な支援活動先は以下の通りです。
| |
・文部科学省 |
| |
・東京都新宿区 |
| |
・東京都豊島区 |
| |
・東京都文京区 |
| |
・三鷹市 |
| |
・自然体験活動推進協議会 |
| |
・日本アウトドアネットワーク |
| |
・少年自然の家 本部 |
| |
・日本ボーイスカウト連盟 |
| |
・キープ協会 |
| |
・国際自然大学校 |
| |
・JR四国 |
| |
・オートキャンプ協会 |
| |
・黒姫ライジングサンホテル |
| |
・伊那谷キャンパーズビレッジ |
| |
・スワローレンタサービス |
| |
・東急リゾート スキージャム勝山 |
| |
・ハチ高原観光協会 |
| |
・広島工業大学 |
| |
・カリヨントラベルサービス |
| |
・モンベルクラブ |
| |
・日本アウトワード・バウンド協会 |
| |
他 |
支援活動についてのお問い合わせはこちら
|
|
|

自転車の楽しみを他の人に伝えるという「歓び」を得るために、あなたもインストラクターに挑戦してみませんか?
インストラクターに興味のある方はこちらをご覧下さい。 |

スクールや体験ツアー、IWSなどの企画・運営のお手伝いをしております。 |
|